EXPERIENCE MAKERS
2025年7月1日(火)
14:00-14:40
ファネルの考え方はもう古い?!
- B2Bレベニューマーケティングシフト
2024年、海外では「Goodbye, MQL. Hello, Buying Group.」というフレーズが話題となりました。従来のファネルベースでインバウンドリード獲得に依存していたマーケティングの役割は、いまやトラディショナルなモデルと見なされ、新たな時代へと移行しつつあります。
特にエンタープライズ企業向けに有効とされるアカウントベースドマーケティング(ABM)においては、リード単位ではなく「購買グループ(Buying Group)」を特定・重視する手法が主流になりつつあります。 日本企業がグローバル競争を勝ち抜くためには、フルファネルで対応するマーケティング体制への変革が求められます。
本セッションでは、アドビのB2Bマーケティング事例を交えながら、これからのマーケティングに求められる変化について考察していきます。
こんな方にオススメ
- 商談単価が高額でエンタープライズ企業向けのB2Bマーケティング責任者、担当者
- コストに見合った獲得リードの量と質の維持に限界を感じている
- 収益に貢献するB2Bマーケティングの仕組み作りが急務
《概要》
ファネルの考え方はもう古い?! - B2Bレベニューマーケティングシフト
日程: 2025年7月1日(火)14:00 ~ 14:40
場所: ウェビナー
定員: 制限なし
費用: 無料
Speaker

松井 真理子
アドビ株式会社
DXインターナショナルマーケティング本部