EXPERIENCE MAKERS
2025年1月21日(火)
14:00-15:00
文書コンテンツの CX を見直す
文書コンテンツの配布は紙媒体からPDF、さらにはHTMLへと進化し、オンラインアクセスの利便性が向上しました。
サポートマニュアルではFAQやナレッジベースが提供され、ユーザーによる入力を前提とした各種フォームや、IoTデバイスへの配信も実現しています。
このような流れの中で、主に次のような課題が存在します。
- 急増するコンテンツを素早く制作・公開する仕組みの構築
- ユーザー環境に関わらず適切なコンテンツを提供する仕組み
- コンテンツ再利用を促進し、情報の正確さ、リスク管理、コスト削減を実現
- 従来の制作・管理・公開プロセスからのスムーズな移行
Adobe Experience Manager Guidesは、文書コンテンツの制作、管理、マルチパブリッシングを行うソリューションであり、Adobe Experience Managerをプラットフォームとして文書コンテンツの制作から公開までを一貫して提供します。
本ウェビナーでは、Adobe Experience Manager Guidesの特徴と、アドビのAI技術によるAI Assistantが文書コンテンツ制作に与える影響について紹介します。
《概要》
文書コンテンツの CX を見直す
~ 文書コンテンツを管理し、製品・サービスの利用を促進して未来のCXを実現する ~
日程: 2025年1月21日(火)14:00 ~ 15:00
場所: ウェビナー
定員: 制限なし
費用: 無料
登壇者
仁村 一利
アドビ株式会社
D-ALP Senior Product Marketing Manager
萩原 未来
アドビ株式会社
デジタル ストラテジー グループ、シニア ソリューション コンサルタント